最近ちょっと気になるGoogle 画像検索とリアルタイム検索の検索結果テスト

6月17日より、パソコンで画像で検索できる「画像で検索」を開始された。
詳しくは、
「Google Japan Blog: 検索をもっと便利に、もっと速く」
http://googlejapan.blogspot.com/2011/06/blog-post_17.html
というページで機能紹介がされている。

早速、Googleの画像検索ページ

http://images.google.co.jp
にアクセスして、テストをしてみた。

今回、テストをした画像は、
「電子カルテ”ドクターボード” の製品特徴 – カルテ画面の説明」というページの電子カルテドクターボードの製品写真で検索した。

画像ファイル名「ftr_img01.jpg」という画像で検索した。

結果は、実際のこの画像が使用されているページがトップでなく、違うページがトップ表示。
ファイル名も一部変更されてる。

よって、実際の検索画像データ内容で検索し、ファイル名はほぼ関係ないと考えてよいと思う。

ただ、検索結果の下に表示される「類似の画像」の結果は、まったくの類似画像でないような結果であった。

この結果をもとに、この商品写真を上の画像のように画面のみをトリミングした画像で検索すると、これもほぼ同様の結果が表示される。

なかなかと思って、こんなトリミングをしてみた。

さすがに、この場合、元画像は検索されなかった。

基本的に、画像データをなんらかの読み取りデータで同じような読み取りデータを検索しているのであろう。

この画像検索を一般的にどのように利用する価値があるのかが多少疑問があるが、
クリエーターの方等は、自分のオリジナルの画像データで検索すると、無断で使用されているサイトを発見できるかも?

しかし、そのオリジナル画像を使われていても、全体画像の一部にその画像を使われている場合、ヒットしないので今まで通り、見つけることはなかなか困難でもある。

Googleのリアルタイム検索

検索画面は、
http://www.google.co.jp/realtime/
である。

基本的にキーワードにマッチするTwitterのつぶやき最新記事から検索される。
もちろん複数キーワードにも対応している。

Twitterで検索よりもよりきちんとした結果が検索される。

利用方法によっては、この「Googleのリアルタイム検索」はなかなか便利である。



«
»
 

トラックバックURL

コメントを書き込む