カテゴリー: News

「スーパークールビズ」をどう思いますか?

「スーパークールビズ」も目的を考えて実行してしてほしいファションセンスのあり方

6月1日にニュースで話題になってた「スーパークールビズ」。
東日本大震災の影響で夏の電力不足が心配されている中、節電対策として環境省が打ち出した「スーパークールビズ」。

前日ぐらいから、TVではアナウンサーも明日からノージャケットで「スーパークールビズ」をしますっと言ったコメントや、
今日は、政官民で「スーパークールビズ」呼びかけや都内で「スーパークールビズ」のファッション提案のイベントなど。

そして、早速今日は、その「スーパークールビズ」を実行されている現場のいろいろが報道されていた。

このような報道を見て、この「スーパークールビズ」について思う事。

なぜ?っと思う。
今までは、無駄なしきたりの中でスーツを着なければならないから、クーラーを使って無駄な電力を使っていたのか?

「スーパークールビズ」のファッションに関して、オンオフを考えたファッションを!と言われているが、今までファッションセンスにない方は、こんな言い方しか出来ないのでは?

「スーパークールビズ」が提案してるファッションでも、おしゃれに着こなしていると十分今までから問題は無いと思う。
事実、私はスーツを着ない。

今日の「スーパークールビズ」の現場報道を見て思う事は、違和感がありすぎてどうかと思う職場が多ッかような気がする。

また、今日の京都は寒かった。
こんな気温であれば、昨日と同じファッションをしていてもいいのでは。

みんな、「スーパークールビズ」の本来の目的である節電に関して、「スーパークールビズ」=「節電」と感じて実行しているのか?

こんな意見は、問題発言か?


共同購入クーポンサイトに対する問題はあるが購入希望者が多いため成立しているのでは?

グルーポンのシステムは、経営者からすれば半額以下で販売し更に手数料が50%。通常価格の25%しか入ってこない。

年末年始に問題になった10,500円のおせち料理で話題になった共同購入クーポンサイト。

確か昨年8月にグルーポンの前身「Q:Pod」の時、マスコミなどで共同購入クーポンサイトが話題になっていた。

格安でいろんな店を体験できるお得なクーポンとして。
その時のユーザーへの注意ポイントとして指摘されていたのは、

クーポン購入後、そのお店がつぶれてしまっても返金されない。

という点を指摘されていた。

当時は、マスコミは話題性をクローズアップすることで、評判の悪さより、評判の良さをクローズアップしていたような感じもある。

そして、その「Q:Pod」が「グルーポン」に返信していた。
このことで、以前は東京中心のクーポンであったが、そのクーポン販売店舗が全国に広がっていった。

そんな中、10,500円のおせち料理で話題になった。

この問題で、おせち料理を作ることの難しさを指摘する意見も飛び交っていた。
「原価計算して設定したおせち料理は年末にその原価計算で作れない。年末には、仕入れ原価も上がり、入手困難にもなる。」
だから、こんなことに。

この問題が落ちついてきた先日、こんな記事を見つけた。

なんと21,000円のおせち料理を再現したところ、「多めに見積もっても2203円で作れた」とのこと。

http://news.livedoor.com/article/detail/5273281/

こんな事を再現する方もいるのである。

しかし、グルーポンの実情を考えると、21,000円の商品の原価が2,203円ぐらいでないと利益がでないようなシステムようでもある。

なんと、グルーポンのシステムは、

経営者からすれば半額以下で販売し更に手数料が50%。通常価格の25%しか入ってこない。

http://getnews.jp/archives/92461

ようするに、グルーポンの営業方針は、「クーポンを売って薄利多売でも利益を出した方がいいですよ」ではなく、

「原価割れしてもお客さんに来て頂く事で、リピーターを増やせる可能性がある。よって、このクーポンは原価ギリギリでも宣伝広告と考えるなら安い広告費用である」といった方針なんであろう。

しかし、実情は、経営者からすると、「多少でも利益を出したい」という思いから、通常価格を通常販売している商品ではなく特別セット等のようなものを作り、通常価格を跳ね上げているような店舗が最近目立つ。

たとえば、
フリードリンク付きと設定して、実際その店舗ではフリードリンク設定料金がなかったりする。

実際私が経験した店舗は、フランス料理店舗で、通常6,000円と8,000円のコースがあり、8,000円のコースに1ドリンク付きで平常価格9,200円で設定していた。
さらに、ごまかすために、この9,200円は税サ込みとなっている。

さらに、8,000円のコースは、通常のコースメニューではなく、そのグルーポン専用メニューとして8,000円とされている。

ようするに、6,000円のコースをちょっとアレンジして提供しても一切わからない。と思っているのであろう。

この店に行った感想は、9,200円の料理を食べに行ったと思ったら最悪の失敗。グルーポンの4,600円でも納得できるとは全然思えない。
4,600円も出せば、他でもっといい店がある。このような店は二度と行く事はないであろう。

実際このような経験をされている方も多いとは思うが、実際安くて満足される方が多く、日々このグルーポンの売上げが上がっているのは事実であろう。


“共同購入クーポンサイトに対する問題はあるが購入希望者が多いため成立しているのでは?”の詳細は »


日本国海上保安庁内【尖閣の盾】発 尖閣諸島付近での漁船衝突事件の撮影ビデオ漏えい

漁船衝突事件の撮影ビデオ漏えい問題でこの流出もと探しがこれからはじまるであろう。

2010年11月6日の新聞をにぎわした記事は、尖閣ビデオ流出事件。

http://www.youtube.com/watch?v=e6CyySgZcU0&feature=related

インターネット上で沖縄県・尖閣諸島付近の中国漁船衝突事件の状況を撮影したと見られるビデオ映像がインターネット上に公開された。
この問題でこの流出もと探しがこれからはじまるであろう。


あの感動が終わったあとの今回のゴルフの全英オープンで石川遼の活躍では、マスコミは静かなものである。

久しぶりのブログの更新。ワールドカップも終わり、あらゆるスポーツがなんか気が抜けたような感じである。

ワールドカップが終わり、各TV局でも特集をくまれ、連日選手がTVで登場していた。
昨日の情熱大陸でも、遠藤・松井。。。。。

しかし、昨日のゴルフの全英オープンで石川遼が2年目にして予選通過。しかし、最終的には中途半端な結果(あくまでも一般人からみた感覚)。
でも、その結果はある意味すごい事ではあるが、やはりいまや優勝争いでもしないとマスコミは取り上げない。

ishikawa

それを改めて考えると、あのワールカップの後いろいろなスポーツが今まで通り行われているが、なんか盛り上がっていないような?

言い方を変えると、それほど今回のワールドカップは盛り上がり、その上多くの日本国民に感動を与えた。

“あの感動が終わったあとの今回のゴルフの全英オープンで石川遼の活躍では、マスコミは静かなものである。”の詳細は »


電子カルテドクターボードとiPadなどのマルチメディア端末の今後

ドクターボードなどの電子カルテと対象的なiPadのメディアの取り上げ方の違い

iPadの発売は、予想以上に好調のようである。
アップルのHPでも発売日からこんな写真が。。。

ipad

最近聞いた話であるが、いまだに注文して納期は3ヶ月後だそうである。

また、米コンピューター大手デルは25日、米アップルの多機能携帯端末「iPad(アイパッド)」に対抗する特徴をそろえた新携帯端末「Streak(ストリーク)」を発表した。

sutoryk

しかし、あまり話題にはなってない。
ストリークは画面サイズが5インチとアイパッドの9.7インチよりも小型であるからか?

“電子カルテドクターボードとiPadなどのマルチメディア端末の今後”の詳細は »


京都の六神丸などの伝統薬の販売の今後は?

2009年6月に施行された改正薬事法で通信販売が原則禁じられて半年、今後の進展は?

京都の六神丸などの伝統薬は、近年大規模ドラッグストアの進出で販売する店舗が減ってきた。

その要因には、パッケージの問題や販売数の問題などで大規模ドラッグストアでの販売がされない場合が多いとよく聞く。

“京都の六神丸などの伝統薬の販売の今後は?”の詳細は »


保険医療機関及び保険薬局へのレセコンへの補助金が遂に11.27に決定!これが医療関係への電子化が遅れている現状では?

2011年のレセプトのオンライン請求完全義務化に伴い、医療機関への電子レセプト化を推進させることが目的で11.27ようやく保険医療機関及び保険薬局へのレセコンへの補助金制度が決定された。この背景には、一般企業より医療機関の業務電子化の遅れを感じる。

先日の保険医療機関及び保険薬局へのレセコンへの補助金が遂に11.27に決定というニュースを知り、現在の導入率はどの程度かと気になり調べてみると、こんな記事があった。

レセプトのオンライン化は診療所で15%
原則義務化まで3年を切り、まだまだ低い普及率

レセプトとは保険診療の報酬を請求するための明細書。病院・診療所のレセプトコンピュータ(レセコン)導入率は80%だった。しかしレセプトのオンライン化状況は診療所では15%と原則義務化まで3年、完全義務化まで5年を切りながらレセコンの導入に比べ進んでいないことが明らかになった。

これを見て医療関係の電子化が遅れている事を感じるのでは。

また、違う観点から見ると、大きな病院などでは診療時のカルテから清算までPCを使われた電子化された環境を目にするが、昔からある町医者のような診療所では、診療時に紙カルテに記入。そして精算時には、電卓で計算されて請求。といった光景はいまでも目にするのでは。

そんな中、レセプトのオンライン化は2011年の原則義務化までに病院のオンライン化が完了し、その後診療所、歯科診療所、調剤薬局についても2013年までに完了するとみてるが、診療所、歯科診療所などは、2013年までに導入をどのように決定されていくのか?

しかし、このレセプトオンライン化で診療所内での業務の流れがよくなるかという問題は、カルテの電子化まで進めないと改善されない問題がある。
このカルテの電子化で医療業務の効率化と同時にカルテなどの保管スペースの改善にもつながるとも言われている。

はたして電子カルテはメリットがあるのか? という下記のページ記事で説明されている。

電子カルテのドクターボードは医療施設向け紙カルテ同様の手書き入力可能が導入されているポイント

この数年で医療関係の電子化はこれで本当に進むのであろうか?


京都のクリスマスイルミネーションは、今年からカラスマ・イルミネーション2009がはじめったが、ショボイ。。。京都はやっぱり高台寺のライトアップがお薦め。。。

京都のイルミネーションは、ロームのイルミネーションが一番有名だと思いますが、今年からカラスマ・イルミネーション2009が新たに始まったが、なんか中途半端なイルミネーションである。

京都では、2009.11.26~2009.12.25からロームのイルミネーションがはじまっている。クリスマス時期のデートスポットになっているような感じであるが、数年前に行ったがそんなに感動するようなものではなかった。
rorm

しかし、クルマでよくとおるが、気持ちの良いものである。
やっぱりクルマでの通り抜けが一番気持ちよいのでは???

そして今年は、12月5日から「カラスマ・イルミネーション2009」がはじまった。
烏丸御池から烏丸五条の街路樹にイルミネーションがついた。

karasuma

しかし、はっきり言ってお粗末なものである。
来年は、なくなるのでは??

京都は、やっぱりこんなクリスマスイルミネーションよりもお寺のライトアップの方が感動するのでは??

その中でも高台寺のライトアップはお薦め!!


内藤大助と亀田興毅のプロボクシングWBC世界フライ級タイトルマッチ。昨日外出中のためTwitterで結果を確認すると。。

内藤大助と亀田興毅のプロボクシングWBC世界フライ級タイトルマッチの時間は、外で食事をしていたのでTwiiterで状況をみると、確か「全然攻めない亀田興毅がチャンピオンに!!」というつぶやきをみた。帰って録画をみると、その通り。個人的には面白くない試合であった。

昨日の内藤大助と亀田興毅のプロボクシングWBC世界フライ級タイトルマッチの話題がやたらとTVで行われていた。そのためそれなりに盛り上がり視聴率もよかったのであろう。。。

前日のせやねんという番組中にトミーズ 雅が、明日の内藤大助と亀田興毅のプロボクシングWBC世界フライ級タイトルマッチは、昔の辰吉丈一郎VS薬師寺保栄の試合を上回るいい試合になるだろうと言っていたが。。。。。実際昨日の試合はそうであっか????疑問である。

naitou

別に私はボクシングが好きでもなくの内藤大助と亀田興毅ファンでもない。もちろん辰吉丈一郎のファンでもない。

しかし、昔の辰吉丈一郎VS薬師寺保栄の試合は、感動する一戦であり、何度みても感動する。

それを上回ると言っていたトミーズ 雅の言葉は、マスコミ側からの盛り上げるためのひとことなのか。。。
昨日の試合の結果はどうであれ、感動するような試合であったのか?

私個人の意見は、がっかりしたつまらない試合であった。
決して昔の辰吉丈一郎VS薬師寺保栄の試合と比べてほしくない試合である。

一度、改めて辰吉丈一郎のボクシングを見てほしい。。。

昨日は、やはりプロゴルファー石川遼の活躍の方が感動した一日であった。

カシオワールドオープン」終了時の国内賞金ランキングが発表され。。。。


日本オープン選手権 石川遼おしくも優勝逃す!

今日の新聞に見ると石川遼がプロ転向後のはじめての体験のプレイオフ。惜しくも優勝を逃す。マスコミもトーンダウンであったような。

私は、ゴルフマニアでもないが、たまたまテレビを見てしまった。
ちょうど遼くんが17番で見事にバーディーをとりトップが3人になったところであった。

そして最終ホールの18番入れば優勝のバーディーパット。
でも入らず、3人のプレーオフ。。。

その後、私は家を出て家電屋のヤマダ電機に行った。
液晶テレビを買う目的で。。

お店のテレビ売り場には大勢のお客さんが。。。
でもそれは、みんな遼君のバーディーパットを見入っていた。

そして、そのパットを外した時売り場には大きなざわめきが。。

結局、小田選手がバーディーパットを決めて優勝が決定。
遼君優勝のシナリオがつぶれてしまったような感じでもあった。

夜にニュースを見ると、今回の遼君にはいろいろトラブルがあったようで。
たとえば、ギャラリーの携帯カメラのシャッター音などのギャラリーのマナー違反が。
ishikawa

一方、
今回優勝した小田もエピソードがあった。8番のパー4の第一だ大きく左に曲げ球はギャラリーに跳ね返ってフェアウエーへ。そのギャラリーに跳ね返った時にあたったのは、なんと小田選手の嫁さん。

このように結果は、この運が明暗をわけたようである。
でも、この結果は、マスコミ的には消えたしまった記事が多くあるだろう。
なかば、テレビなどでは石川遼優勝での放送ネタを進めていたことだろう。

でも、この石川遼という選手はすごい選手である。

(PS)
ヤマダ電機でテレビ売り場からパソコン売り場に行くとビックリ。。。

なんと、パソコンは店頭から消えていた。
パソコン展示スペースには、本体は一切なく、パンフレットのみが並んでいた。
※でもMacは、数台展示してあった。

これは、Windows7モデルのために旧モデルは一切販売しないという姿勢なのか。


« 過去の記事