カテゴリー: Twitter

Twitterをはじめようとする時にマニュアル本を買う前に津田さんの『Twitter社会論』を読めばよいのでは!!

Twitterの使い方なんてわからなくても、使っていく中で理解していけば良いこと。それよりもTwitterとはどんなものか?またどんな影響力があるのか?また今後どのようになっていくのか?という人の意見を聞く事で自分なりに使い方を考えていく事だと思う。

Twitter関連の本を以前「ツイッター 140文字が世界を変える」という本を読んで2冊目に津田さんの『Twitter社会論』という本を読んだ。

twitter_book_photo

内容を私なりに簡単に説明すると、
(1)Twitterの歴史および今回の第2次ブームの背景
(2)津田さん自身のTwitterの利用方法
(3)Twitterの今までの社会現象
(4)勝間氏との対談
のような感じ。。。。

まだ、Twitterを利用しきれていない私であるが、Twitterの使い方は公式サイトの説明で何となく理解できるし、便利に使うためのアプリケーションなどは、使っている中でバージョンアップすればよいのでは。。。と私はそのように思う。

重要な事は、Twitterの良いところを理解し自分なりに使う事だと思う。それは、人それぞれ考え方も違うと思うし使い方も違うと思う。

Twitterの説明でよく書かれていることで、ゆるい関係という言葉がよく使われているが、これも使い方次第でよくもなり悪くもなると思う。
また、Mixiよりも。。。。のような表現もよく書かれているが、Mixiも使い方次第では今でも十分利用価値の高いシステムであると思う。

同様にこの本の著者津田大介さんの内容に賛同する方もいれば批判的に思う方もいるとは思う。
でもそれは当然あり得ることであるとも思う。

しかし、そんな事よりも今どのように使われていて、どのような展望を利用者が持っているのかという意見を知った上で、自分のスタイルに合わせた使い方をする事ができれば良い事であり、使えなかったらやめればよいのだと思う。
ただ、このような事も知らないで自分なりに使うだけで判断すると、Twitterの良いところに気がつかないままで自分の中で終わっていくような気がする。

だから、今私はそれなりに使い込もうと思っている。同時に自分の回りの人にも自分なりに伝えようとしている。そして意見も聞きたい。
その中で、この2冊の本はTwitterを使う上で私に刺激を与えてくれたとも思う。


Twitterは、フォローの追加・削除・管理に関する考え方を持って利用しなければ、先に進めないような気がする

Twitterを初めて1週間。有効的に利用するためには、自分なりに考えて進んで利用していかないと結論としてはTwitterって他人のただのつぶやきを覗き見しているだけで終わってしまうのでは。。。

「ツイッター 140文字が世界を変える」という本を読んでTwitterの魅力を感じでTwitterを使いだしたが、今だ模索中である。

今年に入ってTwitterユーザーが急激に増加しているとはいえ、おそらく、ユーザー登録されて実際使ってみると他人のただのつぶやきを覗き見しているだけで終わってしまうのでは。。。そんなユーザーが多いような気がする。

しかし、自分なりに使い方を考えて使うと、本来のTwitterのメリット、すなわちタイムリーな情報を得る事が可能なシステムである事が多少わかるような気がした。

そのためには、フォローされる人数が増え、さらにリスト機能に追加してくれる人数が増える事が前提だと思う。

そのために、どのようなアクションを起こすかがポイントでもあるのでは?

では、そのために何をすればよいのか?

(1)リスト機能を理解する事。
(2)フォローされている人数が多い、およびリスト登録されている人数が多い方のフォロー内容を参考にする。
※もちろん自分の方を持つ必要があると思いますが。

この2点にヒントがあると思う。

よく見かけるが、
”今から昼食なう”
などのようなつぶやきがあるが、このようなユーザーに関しては、他人からすれば無効な情報であり、フォローする必要もない。
無駄なフォローでもある。
※しかし、そのグループのメンバーであれば、そんな考え方にはならないのであろう。

そんな中で今、私から見て有効利用されていると思うのは、SEO関係の方のような気がする。

リスト機能を使い、数名のフォローをリスト登録する事においてRSSリーダーで数名の最新情報をチェックできる。
また、ブログ連動型のつぶやきが中心でもある。

ただ、ポイントはどのユーザーをフォローするかがポイントでもあると思う。
そして、そのユーザーをどのようにして見つけるかでもある。

たとえば、好きな芸能人のつぶやきを見たいと思っても、検索で見つかる可能性が少ない。
それは、つぶやきで自分の名前をつぶやかないからでもある。よって検索でもヒットしない。

では、どうするのか?
その芸能人の名前で検索するとそのファンらしき方を見つけられる。
そのユーザーのリストをチェックすると見つかる可能性がある。

こんな感じでフォローする方を増やしていくとTwitterの魅力を感じる事ができるような気がする。

しかし、こんな事をする必要があるのか?もっと簡単な方法があるのでは?と今考えながら日々Twitterをしている。


Twitterの新機能「リスト機能」は便利な機能

ベータ版のリスト機能が使用できるようになっているようで、こんな機能がほしかった!!と思うような機能です。

Twitterの画面を開くと気になるのが、
Headre部分のこの英語のメッセージ
twitter_01

それと、この部分の

twitter_02

 listed 0 がなんか気になっていた。

調べてみると、Twitterの新機能「リスト機能」のようである。

使い方は、まずは、Header部分の英語の”Create a new list” ボタンをクリック
twitter_03

“Create a new list” の設定画面で自分の分類リスト名を入力
下のPublicは公開、Privateは非公開の選択

Create listボタンをクリックして完了!

後は、フォローリストを開き、画面アイコンをクリックすると今作ったリストが表示されるのチェックを入れるとそのリストに登録される。

twitter_04

すると、listed 0の部分をクリックすると、このような画面にかわる。

twitter_05

Lists you follow は、自分がリストに登録している内容。
Lists following you は、自分を誰かがリスト登録されている内容。

このような使い方だと私は理解しているのですが。。。

この機能は、私のようなTwitter初心者は、とりあえず興味のあるユーザーをフォローしてTwitterの利用方法に慣れていこうと思っています。

しかし、このような場合、フォロー数が現状のように少ない場合は問題はないのですが、増えてくるとその中でも特に注目しているフォローを定期的にチェックしたくなる。

そんな時にこのようにフォローの中でピックアップして分類しておくと自分の画面も大変見やすくなり、便利の機能です。

このような使い方が正しいかどうかは、はっきりわかりませんが、たぶん問題はないと思うのですが。。。

参考までに

Twitterの新機能「リスト機能」が追加されました! | アイビースター

というページで結構Twitterの説明を親切に書かれたブログがあります。


friendfeedは、読み込んだfeedからtwitterに流すものを選択できる。

friendfeedを使って、ブログの記事を自動的にtwitterに流すという使い方も考え方にもよりますが、twitterの有効利用方法の1つだとも考えられるのでは?

///////////////
friendfeedとは、

さまざまなところに分散しているFeedをを一箇所にまとめることができます。
さらに自動的に。さらに同時にいろんなメリットが。。
あくまでも個人的な考え方ですが。

しかし、これは本来のfriendfeedの使い方ではなく、オプション的な使い方である。

////////////////////
FriendFeed の特徴は、

ほぼリアルタイムで、分散している記事をFeedを使用し、一箇所にまとめることができます。
また、FriendFeed を利用している人を”購読”することによって一覧する事が可能になります。

オプションとして、
その他、Twitter や Facebook と関連つけた投稿を自動送信する事が可能です。

////////////////////////////
friendfeedの登録および設定方法

http://friendfeed.com/ からユーザー登録

登録は、Twitterなどの利用者は、アイコンをクリックするだけで、自動的に入力する事なく登録されてしまう。
すごく便利。。。しかし、どのユーザー情報で登録するか?わたしは、Twitterの情報で登録。

ff_01

後は、設定画面でTwitterに流すように設定するだけで、ブログを書き込むと自動的にTwitterに流してくれる。

詳しくは、
ブログの更新情報は『Friendfeed』で流すことにした – IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ などで紹介されています。
http://www.ideaxidea.com/archives/2009/06/twitter_via_friendfeed.html

IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログのブログにも書かれていますが、TwitterFeed.com などを利用しても同様に事が可能ですが、
断然、friendfeedを利用する方が便利だとお思います。

TwitterFeed.comの設定方法もIDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログのブログに書かれていますので参考に。

Twitterにブログの更新情報を通知する方法


Twitterは、における人間の関係性のゆるやかさ実感。

Twitterを初めて1日目の最初のつぶやきだけで、いきなり10人の方からフォローされた。フォーロされた方の理由はいろいろあると思うが、これがTwitterのゆるやか設計の証でもあると実感。

Twitterを初めて1日目の最初のつぶやきだけで、いきなり10人の方からフォローされた。フォーロされた方の理由はいろいろあると思うが、これがTwitterのゆるやか設計の証でもあると実感。

また、これがTwitterへの期待が生まれる要素でもあると思う。
ミクシーでも自分からアクションを起こさないと何も始まらない。
もちろん、Twitterでもいろいろとフォローしていかないと始まらないが、
ミクシーと比較した場合、コミニティーを開いてもなかなか参加者が増えないものである。
もちろんコミニティーの内容にもよるが。。。。

昨日のTwitter第1回目のつぶらき1つでいきなり10人からのフォロー。

まだ、どのような”つぶやき”をすればよいのか?
また、
Twitterの機能、特にTwitter専門用語もままならない中で。。。。

覚える意味で、基礎的なTwitter専門用語のまとめ。。。。と個人的な意見

[フォロー]
いきなり他人つぶやきでユーザーを登録して行く事がフォローであるが、
”フォロー”は、”フレンド”ではない。

ミクシーでいうマイミクとは全然違う。
フォローとは、ユーザーと仲良くなるという事ではなく、ユーザーのつぶやきを見たいかどうか?
どちらかというと、ミクシーでいうコミニティーに近いかもしれない。考え方は多少違うが。

でも、このシステムの考え方がTwitterのよいところでもあるかも??

[タイムライン]
フォローを増やしていくと自分の画面にそのフォローした方々のつぶやきが自分専用で表示される。
これが、タイムライン。

しかし、このタイムラインで登録しているフォローのつぶやきを見るのだが、なれないとつぶやきを理解できないかも?
グーグル検索などの一覧で表示されるページをまったく異なる内容なので。。。

[リプライ]
リプライとは、特定のユーザーによる、特定のつぶやきに対しての「返信」として使われる。
もちろんタイムラインに表示されるので、「@ユーザー名:」と表示されるため一覧の中から区別出来るようになっている。

[リツイート]
他人のつぶやきを自分のフォロワーに向けて引用してつぶやくこと。
これも表示一覧で区別するため「RT:@ユーザー名:」として表示される。

以上4つのTwitter専門用語を理解するとなんとか初めは、使えるのでは??
というより、今の私がそれである。


Twitterは登録しないとはじまらない!!

Twitterにはいろいろな機能があり、その説明をいろんなサイトで説明させているがその内容は、まず一度ユーザー登録しないとほとんどわからないと思います。とりあえずユーザー登録をしてからこのTwitterを使うかどうかを考えた方がよい。

今日、Twitterのユーザー登録をした。
http://twitter.com/kiakum

登録は、簡単。とりあえず登録しないとTwitterとは何か多分ほとんどわからないと思います。

代表的な参考サイトは、こちら

Twitterをはじめよう!
http://www.greenspace.info/twitter/

[登録方法]
http://twitter.com/ へアクセスするとこんな画面が表示。

tw_01

でも英語でさっぱりわからないと不安??
※画面右下のEnglish をクリックするとJapanese という日本語を選択するとページが日本語表示に変更される。
tw_02

今すぐ登録のボタンをクリックすると登録画面に変わる。
tw_03

必要事項を記入後、アカウント作成 をクリックすると一応完了。
tw_04

登録完了後、代表的なフォローリストは表示されており、フォローしたい方にチェエクを入れる。

※デフォルトで、すべて選択されてます。

意味が分からない場合は、すべてチェックが入った状態で登録するをクリック。
※後でチェックしたフォローを解除できるので、とりあえずはフォローしておく方がよいと思います。誰もフォローしない場合は、自分のこの画面にだれひとりつぶやきが表示される事はありませんから。

tw_05

これで、いきなりはじめてのつぶやきの可能になる。

こんな感じで登録は簡単に完了する。
一度、登録されては???


Twitterを始める前に読むこの1册「ツイッター 140文字が世界を変える」

Twitterのマニュアル本ではなく、Twitterとは。。。を具体的に教えてくれる1冊の本「ツイッター 140文字が世界を変える」は、ツイッターを始める前に読む1冊の本

先日、ある本を探しに本屋さんに行ってお目当ての本を見つけた後に、ツイッターの本を見てみた。

というのも、以前よりTwitterには利用ユーザーが今増えていて結構使えるよ!!と私の周りでよく聞いていた。
また、雑誌などでもTwitter関連の記事が取り上げられてきている。

しかし、Twitterとは、”つぶやき”であり、以前にもこのようなつぶやくようなシステムがあったと思うのだが。
このつぶやきのシステムがどのように役に立つの??という疑問があり、ネットで調べてもあえて自分で深入りする事はなかった。

そんな時、本屋でTwitter関連の本を見ていた時、ほとんどがTwitterの利用方法のマニュアル本であり、内容をみるとネットで紹介されているような内容のもので、後半がちょっとマニアックな利用方法の説明といった本がほとんどであった。
その中である1冊の本に出会った。

それは、「ツイッター 140文字が世界を変える」という本。
book_01

コグレ マサト (著), いしたに まさき (著)

まず、気になったポイントは、他の本が1,000円以上の本であるのに、この本は、800円と安かった。
それで、内容をみると他の本のような図解の解説がほとんどなく、文庫本のような本であった。

簡単に内容をみると、Twitterの歴史から、現在のTwitterの動向などちょっと興味深い内容であった。

購入後、冷静に考えてみるとこのような文庫本のような本が800円というのは、逆にちょっと高いのでは??とも思った。

でも、内容は本当に興味深い内容であり、著者のコグレ マサトさんや いしたに まさき さんの事は、一切知らないが、この本を読んでいるうちに Twitterの奥深さが感じ取れ、Twitterを使おうという気になった。

でも、まだ半分ぐらいしか読めてないが。。。
後日、内容に関するコメントをブログにアップしようと思ってます。

そのため、今回このブログにTwitterというカテゴリーを追加した。