カテゴリー: TV

サッカーアジア杯で2大会ぶりの優勝をした日本を観て

日本サッカー協会キャプテンの川淵三郎氏が絶賛した3選手は、川島永嗣選手、本田 圭佑選手、遠藤保仁選手

1月29日深夜に行われたサッカー・アジア杯決勝戦、日本‐オーストラリア戦が引き分けのため、延長戦へ
結果、日本が優勝した。視聴率も30%以上と話題になった。

しかし、翌日の30日の朝刊には、記事が間に合わず、「日本優勝」の文字は無かった。
日曜日のため、夕刊もなく結局月曜日の朝刊に。新聞業界には大きな誤算であったと思う。

もちろん、テレビも通常のワイドショーではなく、日曜日の番組での紹介!
よって、月曜日・火曜日と連日でいろんな観点からの紹介合戦が始まっていた。

そして、今日の火曜日(試合から3日後)のワイドショーで財団法人日本サッカー協会キャプテンの川淵三郎氏が出演されていた。
そのほめ言葉には同感するところがあり、感動した。

今回のサッカー・アジア杯でザッケローニ監督の采配が各局クルーズアップされ、決勝の李 忠成選手をはじめ、各試合で若手メンバーが活躍し、クローズアップされた大会であった。もちろん中田英寿もこの各試合毎の若手の活躍には絶賛し、良い事であるとコメントされていた。

一方、前回のワールドカップで話題を振りまいた本田 圭佑選手などは、あまりクローズアップされてなかった。

しかし、日本サッカー協会キャプテンの川淵三郎氏は、この3選手を絶賛していた。

川島永嗣選手
本田 圭佑選手
遠藤保仁選手


“サッカーアジア杯で2大会ぶりの優勝をした日本を観て”の詳細は »


話題のスノーボーダー国母選手メダルでなく、8位入賞を世間マスコミはどのように感じているのか?

前回のトリノ五輪でもスノーボーダー成田童夢選手が話題になったのが思い出される今回の国母選手。

今回のバンクーバーで何かと話題になっているハーフパープの国母選手の種目が本日開催。
夕方テレビをいていると各局が決勝の最後の滑りをある意味特番的に報道していた。

結果は、メダル獲得ならず8位入賞という結果で、マスコミ的にシナリオが崩れたような感じをも感じた。

kokubo_01

しかし、日頃ほとんど見る事のない、スノーボードのハーフパイプの競技アピールに絶好ではないでしょうか?

“話題のスノーボーダー国母選手メダルでなく、8位入賞を世間マスコミはどのように感じているのか?”の詳細は »


読売テレビ [なるほどドットJAPAN]という番組に泌尿器科の先生のコメント「日本人の大半は水分を取りすぎ!」

毎日約2L以上も水を飲んでいる私に取って興味深い番組タイトルであったので録画して見たのであるが。

先週に読売テレビ [なるほどドットJAPAN]という番組で「日本人の大半は水分を取りすぎ」という番組宣伝を見て、目が止まってしまった。

と、言うのも私は、大の水好き人間である。
毎日約2Lは水を飲んでいる。お茶ではなく水を。。。

この番組を見て、コメントされていた泌尿器科の先生は、
1日1.5Lの水分で十分。逆に多いと別の障害がおこりうると説明されていた。

“読売テレビ [なるほどドットJAPAN]という番組に泌尿器科の先生のコメント「日本人の大半は水分を取りすぎ!」”の詳細は »


今、エビアンががんばっているような!!エビアンの海外CMを初め、ポール・ボキューズ、ポール・スミスとのコラボと。。。

多分、一度見るとハマってしまうエビアンの海外CM。思わずみんなに教えたくなるCMである。

今日の朝、たまたま見ていたTVでいろんなCMをやっていた。その中で注目したのはエビアンのCM。

このフィルムは、7月3日より欧米各国で放映されているCMで、プロのスケーターの動きに赤ちゃんをCGで合成しているそうである。

YouTubeで見ると赤ちゃんのインターンビューもはいった別のバーションも(日本語字幕入り)

その他、YouTubeで見ると、

エビアンCMの赤ちゃんのムーンウォーク編
エビアンCMの赤ちゃんのブレークダンス編


メーキングビデオなど。。。

ハマってしまいました。。。。。


いい人生やった”その一言のために 診療所医師 中村伸一の放送がまた再放送される!

一人でも多くの方にこの番組を見てほしい。これは、そんな番組。 NHKのプロフェッショナルという番組の再放送。いい人生やった”その一言のために 「診療所医師 中村伸一」

以前にもこのブログで紹介したが、
NHKのプロフェッショナルという番組の再放送。いい人生やった”その一言のために 「診療所医師 中村伸一」というTV番組

たまたま、知人からこの番組を紹介された。
この診療所医師 中村伸一さんを知っている方からではあるが。

その時は、せっかく教えて頂いたのだから。っという気持ちで番組を見たのであるが。

番組終了後、いろいろな事を考えさせられた番組であった。

あれから約1年。その診療所医師 中村伸一が使われている電子カルテDrboardの商品サイトのニュースで、
以前のこの番組がアンコール放送される事を知った。

10月27日(火)の1回目の再放送は、都合があって見れなかったのであるが、なんともう1回再放送がある。

放送日:2009年11月 3日(火)
放送時間:午前0:45~午前1:35(50分)

また、今回の再放送を見るとまた以前と違ったことを考えてしまうかも。。。。

このNHKのプロフェッショナルという番組は、今私が”情熱大陸”と2本立てで毎週楽しみにしているドキュメンタリー番組である。


ふたつのスピカ 「宇宙に行きたい!」早くも最終回!

NHKのドラマで何気なく見たふたつのスピカ 「宇宙に行きたい!」。毎週楽しみにしていたが早く7話で終了。

意外にTVドラマは、ここ数年前より見れる限りほとんど見ている。。。。
今は、

(日曜)
官僚たちの夏
(月曜)
ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜
(火曜)
恋して悪魔〜ヴァンパイア☆ボーイ〜
救命病棟24時〜救命医・小島楓〜
(水曜)
赤鼻のセンセイ
となりの芝生
俺たちは天使だ!NO ANGEL NO LUCK
(木曜)
任侠ヘルパー
ダンディ・ダディ
猿ロック
ふたつのスピカ
(金曜)
オルトロスの犬
コールセンターの恋人
帝王
(土曜)
華麗なるスパイ
にこれからはじまる
こちら葛飾区亀有公園前派出所

と、こんな感じである。

その中で今回おすすめであった、ふたつのスピカ 「宇宙に行きたい!」が今日最終回で終わってしまった。
tv_01

また、楽しみがへってしまたような。。。

個人的には、今回のお気に入りは、官僚たちの夏、ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜、コールセンターの恋人とこれからはじまる救命病棟24時〜救命医・小島楓〜ぐらい。。。その中でも”ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜”。。。。

tv_02

また、こんなドラマを見ていると、今よく利用しているのが
YOUTUBEドラマまとめて映画も無料視聴

放送当日の夜には見れます。が、最近アクセスが増えたためか、見れない場合が結構でてきている。


プロフェッショナルの道具 手書き入力可能な電子カルテ

中村伸一先生のプロフェッショナルの道具は、メディコールジャパンという会社のすべて手書き入力ができる電子カルテ ドクターボード という商品。 医療カルテのデータ化は、必要であるが簡単にできないのか?医師はこのことをどのように思われているのか!

昨日のブログに書いたNHKのプロフェッショナルという番組は、ある知人から知合いの先生がテレビに出るのでっと言う事で初めて見たのであるが、NHKの番組だからある意味付き合いで見た感じであったが、見てみるとこのプロフェッショナルという番組にはまってしまった。

そして昨日記事を書く前にまた久しぶりに”いい人生やった”その一言のために 診療所医師 中村伸一を見た。

今回見て感じる所が違った。
それは、プロフェッショナルの道具 手書き入力可能な電子カルテであった。

この電子カルテは、

メディコールジャパンという会社のすべて手書き入力ができる電子カルテ ドクターボードという商品であった。
drboard

私は医療関係者でないので、電子カルテというものをあまり分からないが、ホームページを見て感じた事は、
基本的には、手書きカルテというアナログデータの電子データ化のシステムだ。

このアナログデータの電子データ化ここ数年の間に当たり前のようになっている。
しかし、お医者さんにいたっては、まだ手書きカルテを書かれている光景をいまだに当たり前のようにみる。

このような実情のなかでいろいろな業者がカルテの電子化を進められているようである。
”電子カルテ”というキーワードで検索するといいろいろな電子カルテが検索表示されている。

そんな中このドクターボードという電子カルテは、
最近日テレNEWS24「デイリー・プラネット」7/17放送で紹介されていて実際に見た。
実に良く出来ている。

手書き入力されたデータがデータとして管理されるようである。それも写真などの画像を貼ったり、もちろんキーボード入力されたデーターも一緒に。。。

この簡単なものとして以前流行っていた電子手帳というものがあり、それにもこのような手書き入力機能があり、当時は結構便利なものと思っていた。
しかし、あくまでもメモ代わりにすぎなかった。

今では、こんなにすごいものに進化している。でもこのようなものが一般ユースのものになってほしいものでもある。
キーボード入力と手書き入力データを同じ画面上で管理出来ることは、一般ユーザーにも便利なものだと思う。

この手書き電子カルテが今後どのように進化していくのか!!


NHKのプロフェッショナルという番組

本来のこの番組の見せたいポイントと違うかもしれませんが、 私自信、この点がすごく考えさせられ、 村の方が言われた、「幸せな人生やった。お前も中村先生にみとられて村で死ねよ。」 この言葉が、中村先生のことを物語っていると思います。 中村先生, これからも大変な日々が続くとは思いますが、お身体に気をつけて下さい。

ドキュメンタリー番組のおすすめは、
情熱大陸とこのNHKのプロフェッショナルという番組。
http://www.nhk.or.jp/professional/index3.html

情熱大陸は、以前から見ていた番組であるが、NHKのプロフェッショナルという番組は、最近からだ。
見るきっかけになったのは、

”いい人生やった”その一言のために    診療所医師 中村伸一

nakamura

このNHKのプロフェッショナルを見れなかったんですが、YouTube で探して見せて頂きました。

No.1 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 「名田庄診療所医師・中村伸一」
http://www.youtube.com/watch?v=qmO4siwXH8c

No.2 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 「名田庄診療所医師・中村伸一」
http://www.youtube.com/watch?v=qFONoexOepU

No.3 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 「名田庄診療所医師・中村伸一」
http://www.youtube.com/watch?v=z4GZY1aLbdI

No.4 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 「名田庄診療所医師・中村伸一」
http://www.youtube.com/watch?v=4HA5mE8R_rw

No.5 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 「名田庄診療所医師・中村伸一」
http://www.youtube.com/watch?v=y_MbS6oM-OE

日本にこんなドラマのドクターコトーようなお医者さんがおられるということを知った。
この番組を見て過疎化地域医療の現実を知ったと同時に中村先生のそれに挑む考え方。
決してドラマのようなイメージはあるが、その中で直接的な医療機器の整備以外にも手書きの電子カルテといった地域医療では考えられないシステムを導入されていることだった。

この番組を見た後で、この中村先生のブログを見た。

番組放送直後の視聴者のコメントは、中村先生を励ますコメント以外に、中村先生のような方がおられる地域の方がうらやましい。と、いったコメントもあった。
しかし、私個人の考えであるが、この中村先生を支えておられる地域住民の方の人間関係には感動しました。

中村先生が、患者さんの症状を見抜けなかった時の患者さんからの一言
「誰にでもある お互い様だ」
という言葉でした。
これは、中村先生と名田庄村の方との人間関係のなかでの一言であるかもしれませんが、 これを自分に置き換えた場合、自分の親の診療に対してこのようなことがあった場合、 先生にこのような言葉をかけられるか?

多分、かけられないと思います。
しかし、自分は医療のことは何もわからない。ただ先生にお任せするだけ。
そんな中で、先生も一人の人間。間違いもするかもしれない。
そんな中でのこの一言が言える人間にならなければと、考えさせられました。

このような人間関係のある中での医師中村伸一さんの行動力がみんなを納得させているような気もする。

このプロフェッショナルと言う番組では、毎回プロフェッショナルの道具が紹介されるのであるが、この中村先生の道具の一つにハンガーなどを流用した点滴をかけるフックが紹介されていて、その反面もう一つは、なんと手書き入力が出来る電子カルテを持っておられた。こんな過疎化の進む地域での地域医療にこんなハイテクの電子カルテが。。。
と思ったが、これも考えてみるとこのような事でいかに時間を有効に使えるか!などの判断の上での導入でもあり、またメーカーと一緒に開発したっと言っておられましたが、うまく協力者との関係づくりに関しても能力を発揮されていると、ただただ関心するばかりです。

是非一度、この中村先生のNHK プロフェッショナル 仕事の流儀 「名田庄診療所医師・中村伸一」を見て頂きたいと思います。


半夏生(はんげしょう)にタコを食べる風習

愛犬カロンとの夕方の散歩で毎日よる所がある。 近所のお好み屋さんの「竹」である。 そのお好み屋さんで先週ぐらいに店頭に「半夏生…..」と書かれたポスターが貼られていた。 ポスターの内容の詳しく読むとたこを食べ […]

愛犬カロンとの夕方の散歩で毎日よる所がある。
近所のお好み屋さんの「竹」である。

take1

そのお好み屋さんで先週ぐらいに店頭に「半夏生…..」と書かれたポスターが貼られていた。
ポスターの内容の詳しく読むとたこを食べる日のようです。土用の丑のような日のポスターであり、たこ………組合 発行のポスターであった。

後日、スーパーの鮮魚売り場にもこのポスターが貼ってあったので調べてみると

関西地方のある地域には、半夏生(はんげしょう)にタコを食べる風習があるそうです。
半夏生とは、夏至から数えて約11日目の雑節。 だいたい毎年7月2日だそうです。
今年、平成21年の半夏生は7月2日です。
この時期は雨が多いので農作物がタコの吸盤のように大地にはいつき、
しっかり根付くようにという願いと、これから夏にむけて体力・精力をつけるという意味で、
この時期の旬であるタコを食べるようになりました。

という事らしい。。。
しかし、なぜ今までこのような言葉を聞いた事がなかったのか?たまたま個人的に気にならかっただけなのか??
最近では、土用の丑と言う言葉さえ知らない人も多い。そんな中で半夏生なんていう言葉もっとマイナーな言葉であろう。

最近TVの県民ショーという番組で地方のいろいろな特殊なことを紹介しているが、この半夏生を

Wikipediaでは、

関西ではこの日に蛸を、讃岐では饂飩を、福井県では大野市などで焼き鯖を食べる習慣がある。

と書いてあったが、このように一部の地域だけの言葉なのか??


トータス松本のブログ….

ここ最近、ドラマの入れ替え時期でTVでは、NG特集のような特番をやっている。 数日前にたまたまこのNG特集番組を見た時に思ったのであるが、NGを出された時のまわりのリアクションが面白くてよく、あえてこのNG集的なものをよ […]

ここ最近、ドラマの入れ替え時期でTVでは、NG特集のような特番をやっている。
数日前にたまたまこのNG特集番組を見た時に思ったのであるが、NGを出された時のまわりのリアクションが面白くてよく、あえてこのNG集的なものをよくTVで流れている。

しかし、よく見るとその中の一人でもその盛り上がりに入ってない俳優がいることもある。
ようするにこのNGで撮影がやり直し。さらに時間がかかる。

こんな緊迫感がなんとなく漂っているのを感じる事もある。
そんな感じで見ていると、最近お笑いの方等がドラマに出演されているが、俳優さんの中である意味素人のお笑いのタレントさんが参加することのつらさが何となく感じ、よくがんばっておられるなぁ、っと思った。

そんな事を感じたのは、今MrBRAINに出演されているトータス松本さんのブログ。。。。

http://tortoise-m.exblog.jp/10445197/

一度、読んでもらいたい。。。
6.16日のブログの書き込みから、今日の時点でもまだ更新はされていない。

がんばって下さい。トータス松本さん。。。。。。


« 過去の記事