カテゴリー: Motorcycle

My Bike Life Honda FTR223 Blogという趣味のバイクブログを始めました。

愛車のHonda FTRを中心としてバイク関連のブログははじめて今結構更新してます。

最近このブログのエントリー数が増え、カテゴリーが増え過ぎでまとまりのないブログになってしまった。

そのため、今後ブログを新規に開設し、カテゴリー別にブログを整理しいる最中である。

最近あまり更新していないのも理由がありました。
実は。。。

まず、最初はこのブログ。

My Bike Life Honda FTR223 Blogという趣味のバイクブログ

“My Bike Life Honda FTR223 Blogという趣味のバイクブログを始めました。”の詳細は »


こんなに寒い時期にバイク?昨日から我が家の仲間入りFTR223

まさかのバイクが我が家にやってきた。その名は、Honda FTR223 ですが。。。自分でもわからないが、なぜこんなに寒い時期に? でも、ニューフェイスのバイクが家にあると、どこかいく目的を作っては、出掛けしてしまいそううな?

京都は昨日から、急に寒くなり、本来の冬の寒さになってきた。その昨日に我が家にバイクが仲間入りした。

Honda FTR223

ftr223

こんなバイクである。

息子が、バイクに探していてたまたまYAMAHA TW の中古を買わないか?、と言われ値段を聞くと意外に安い。
思わず、購入を考え、実車を見に行くと。。。程度が悪く、断念した。

そうなるとなんか欲しくなり、たまたまこのFTR223の情報が入ってきて、いきなり。。。。。。。

一応のスカチューンで大学生好みの仕様になっている。息子も結構満足しているようである。
まぁ、程度もよく、それなりのチューンもしているので、余分な費用の必要なく、ある意味経済的なバイクである。

あとは、このバイクに乗り、本当に気に入るのか?
外は、寒くこれからさらに寒くなる。こんな時期でもバイクに乗りたくなるか?
また、来年の春を楽しみにするか?

このバイクライフがどのようになっていくのか今は不明である。


初心者運転期間制度とは、

昨日早速運転免許試験場に免許の更新申請いった。 一昨日の教習所での卒業式にも言われていたが、数年前からこの初心者運転期間制度の話があった。 免許取得から1年間の初心者運転期間のことである。

今回の教習所の卒検に関して、当日の合格者の集まりに行って驚いた。
それは、約8割から9割の方が合格にしている事だ。

以前、私は運転免許試験場で大型四輪免許を取得した経験のある私にとってこの合格率には驚いた。

個人的な感想としては、教習所の卒検は無理をしないと合格すると言った感じあった。

この事が影響して、事故率が高くこの初心者運転期間制度というものができたのであろう。。

この初心者運転期間制度とは、

取得後1年間を初心者運転期間とし、この間に違反などを犯し一定の基準(合計3点以上。ただし、3点の違反1回で3点に達した場合は除く。)に該当した人には初心運転講習が行われる。

といったものだ。

初心者運転期間制度の詳細は、こちら。

また、申請に時間がかかる事にも驚いた。一応は聞いていたが。

朝、10時〜11時の間に運転免許試験場にいって受付と2,000円を支払って適正検査。
その後、待たされた後、書類を渡されて手数料1,650円を支払って写真撮影。

その後、約2時間後に集合で免許の受け渡しで終了。

免許取得の教習期間も大変ではあるが、
この卒検の1日と免許申請に更に1日。この2日間は、結構邪魔臭いものである。絶対必要な事ではあるが。。。


本日で二輪免許教習所からの開放!!

ある意味地獄のような二輪教習も本日無事に卒検合格でなんとか開放された。 結局、入所日から17日もかかった。もちろん出来る限り最短の予約であったが。。。

先週の水曜日の教習を最後に本日が最短の卒検日。午前中に最終の見極めに1時間の教習後、昼から卒検。
この年にしては、無事初回の卒検で合格。

先月の28日に入所して10日ぐらいで終了出来ると思っていたが、結局のべで17日間もかかってしまった。
原因は、サボっていいたわけではなく、教習所が混み合っていてこんなタイムスケジュールになったのだ。

でもこれでなんとか教習所地獄(?)からやっと開放されたのだ。

本日、教官の方から大型免許は取られないのですか?年齢的に取られるのであれば今取らないと年齢的に取れなくなりますよ!!

なんて言われた。取ってもとは思うが、この17日間の事を考えるとなんか気が進まないのが事実である。
まして、ハーレーに乗りたいっということもないので。。。。

今回たまたまデルタテクニカルセンターに通ったのであるが、卒園式の時にデルタの卒業生の事故率が高いということが京都で言われていると言う事を聞いたが、この実情は、京都での年間の二輪取得者がダントツでデルタが多い。その結果であって決して事故率が高いと言った訳ではありませんと言われてました。

指定自動車教習所別卒業者の交通事故

そんな事故の数値よりもデルタの京都での二輪取得者の人数の多さには驚いた。やはり,二輪専用教習をされているからか??
こんなにデルタでの取得者が多いという事には驚かされた。

今回通ったデルタテクニカルセンターは個人的には、結構よい教習所だと私は思います。
教官がみんないかにもバイク好きな方で、ただ単に教習試験に受かるための教習というより、バイクの愉しさも結構教えて下さる教習所だと思いますよ!!
別にヨイショしている訳ではないですが。。。。。

早速明日は長岡の運転免許試験場に免許更新に行く予定です。さっさとしないとめげる可能性があるから。
別に早くバイクに乗りたい訳ではないですが。。。。


ビッグスクーターというカテゴリー車

ビッグスクーターは今売れているが、年々カスタム車が増える一方イメージは悪くなってきているようである。 以前の四輪のアストロのようでもあり、数年後はどうなっているのか??

ビッグスクーターとは、昔にはなかったバイクのカテゴリーである。
発売当初は、中型バイクでスーツでも乗れるバイクとして主に中年層から流行りだしたタイプのバイクだったと思う。
その後、その影響を受けオートマ車限定中型バイク免許もはじまった。

forza_z

その後、大きく方向が変わりそのビッグスクーターのカスタム車が流行だし、今では若者の人気車種でもあると思う。

バイクにあまり興味のなかった私にとって、そのビッグスクーターとはイメージのとおり簡単に乗れる中型バイクという印象を持っていた。

しかし、今回自動二輪の教習所でビッグスクーターのイメージが大きく変わった。

まずは、教習内容にAT教習という時間が1時間ある。これは、最近のビッグスクーターの需要を反映して一度ビッグスクーターを体験さすための時間である。
四輪でも同様にAT教習という時間が同様にある。
そしてこの時間に初めてビッグスクーターの説明を受けて後に試乗した。

このビッグスクーターを説明では、通常教習に使用されているネイキッドタイプの車種に比べて1.5倍の車重があり、ブレーキもマニュアル車独特のエンジンブレーキがない上に効きも悪い。といった説明であった。
その上、扱いにくいのパイロンなどにあたっても気にせずにAT車というものを体験して下さいとのことであった。

という事で、試乗してみると通常走行はAT車なりに簡単に操作できたが、教習所ないのクランクなどの徐行走行の扱いにくさには驚いた。
個人的な感想としては、こんなバイクみんなよく乗っているな?っといった感じであった。
勿論なれるとこんな問題は解決出来そうでもあるが。。。

その上、教習所の教官は、みんなこのビッグスクーターに関して否定的な意見を言っておられた。

でもそんな中、AT限定免許の教習をやっておられるのも不思議な感じでもある。教官の方は出来る事ならしたくないようにも思えた。


特定二輪車と見なされる三輪自動車の運転免許を改正なんか知らなかった。

自動二輪免許教習所が今、混んでいる要因があった。それは、特定二輪車と見なされる三輪自動車の運転免許を改正。 今、一緒に教習中のちょっと年配?の方に聞いて初めて知った。

先日もブログに書いたが、9月に入って急に教習所が混み合ってきている。
もちろん、今キャンペーン期間中という要因もあると思うが、別に特定二輪車と見なされる三輪自動車の運転免許を改正といく要因もあるようである。
私のような年配の者は、このために教習所に来たと思われているのかも知れない。

私の場合、今回突発的に教習所に行った訳であり、別にあのバイクに乗りたいと言ったことも今ので時点ではない。
じゃぁなぜと最近よく聞かれるが、ハッキリいて勢いだけで行ったのある。

そんな中、教習所は若い人ばかりで私のような年寄りはある意味要注意人物なのかもしれない。年齢的に。。。。
シュミレーションの教習でたまたま私のような年配の方と初めて一緒になったり、ちょっと話をした。

なぜ、教習所に???
すると、お坊さんの方のようでピアジオのMP3を乗っておられるようであった。
このMP3と三輪バイクで普通免許で運転が出来る事を売り物にしているバイクである。

mp3

しかし、そのバイクは2009.9.1より特定二輪車と見なされる三輪自動車の運転免許を改正のため、普通免許で乗れなくなる。
優遇処置として2009年9月1日より1年を経過する日までの間に、試験場で特例試験を受験して限定免許を取得した方は、引き続き乗る事は可能であるが、
将来的に自動二輪の免許が必要のようである。

詳しくは、ピアジオのサイト
”特定二輪車と見なされる三輪自動車の運転免許を改正する内閣府令案が公布されました。”
というページに詳細は掲載されている。

まさか、こんな事で教習所に年寄りが来るとは。。。知らなかった。。。


今、自動二輪免許教習は、混んでいるのか??

教習所の入所以来、毎日2時間教習で第一段階終了。あとは8時間教習で終わり。しかし、思わぬ展開に。。。

ここ数日仕事が忙しい中、教習所に毎日2時間通って、本日早くも第一段階終了。あと8時間で卒検へ。。
この教習所地獄からはやく抜け出したいものである。

しかし、あと8時間を3日間で終了する予定を勝手にしていたが、明日からの予約を取ろうとすると、いきなり明日はいっぱいです。
明後日は、1時間だけ。。へぇ。。って感じで。あと数日で終わると思っていた予定がまだ1週間はかかりそうである。

たまたま、この時期がいっぱいなのか?全体的に二輪教習所に通う人が増えているのかよくわからないが。。。

この現実に、教習所にがんばって通って、早く卒業。というテンションがさがってしまい、今日はいつも以上に疲れている感じ。
それでなくてもここ数日ブログを書けなかったぐらい疲れているのに。

明日からは、気持ちを切り替えて仕事に集中する事に。。。ちなみに昨日も教習所は休み。明日も休み。


こんな年齢になった今、自動二輪免許取得中!!

以前から仕事に余裕ができた自動二輪の免許を取りに行こうと思っていて1,2年が経過した最近、突然ネットのデルタの二輪教習を申し込んでしまった。。。

実は、数日前から教習所に通っている。50歳前になった今頃からなぜ。。とまわりから言われている。
本人も10日間程度通えば取れると軽い気持ちで四条にあるデルタテクニカルセンターに入所した。

delta

しかし、ハッキリ言ってきつい!!体力的や年齢的な事ではないが。。。

教習所というものも30年ぶりのこと。。。
以前、こんなたいへんな教習所によく通っていたなぁって感じである。

それは、なぜか。。
最近の私の1日は、基本的に自由に仕事をしている。たまに打合せ等が入るとその時は、その打合せの時間の予定が決まってしまうが、
そんな日は、1ヵ月に数日しかな。他は、自分で調整しながら時間に縛られる事無く仕事をしている。

こんな日々を送る私には、今回の教習所はきつい。

教習所のシステムは、2日分の予約を取り、その時間に教習所にいく。そしてまた2日間の予定を決める。こんなパターンであるが、
前もってほぼ毎日予定を決めることに精神的にプレッシャーを感じる。

それに、予約もいつでも好きな時間を取れるわけではない。
結構詰まっていて、空いている時間から選ばされてしまう。これもなんか精神的につらい。
明日は午前中に教習所に行って、昼から仕事を。。考えていると、いきなり明日は、午前中予約は取れません。夕方なら空いてマスが。。。
なんて感じ。

今、自動二輪の取得需要は大変多そうである。
初めての入所日もなんと10人ぐらいはいた。
そんな感じで、毎日入所してきているのだから。。。

とりあえず、今は、なんとか早く取得してこの教習所地獄から解放されたい。
ハッキリ言って予想外の展開である。まわりの方も私の今回の行動には、あきれている方もいるのでは。。。